指に2ミリくらいの線の刺青があります 完全に消えるにはいくらかかりますか?

レーザーを使用する場合、専用のレーザーを使用しても一度で落とすのには無理があります。処置すればするほど色が薄くなりレーザーの反応も鈍くなります。基本的には複数回の処置が必要で、処置しながらでないと、必要回数は測れないのが現実です。また、何もなかったかのような仕上がりは期待しない方が良いでしょう。うっすら残るくらいをお考え下さい。照射後の生活制限は一切ございません。ただ、照射後1週間は入浴時のゴシゴシ洗いは禁止となります。照射はおよそ1ヶ月から2ヶ月ごとに行い、照射のたびに料金が必要です。この場合ですと、処置料は1万円程度かと思われます。処置回数は、お色が黒一色ですとおよそ5回程度の照射が必要かと思われます。
もう1つの切除法は、色の付いている皮膚を皮膚ごと切開し、取り除いてしまう方法です。切開という手段を用いる以上キズは残りますが、色の残りは一切なく、綺麗に取り除くことが可能です。
ただし、刺青(入れ墨)が指に入っている方は、皮膚の余りが足りない箇所のため、キズが広がる可能性がございます。そのため、切除法が可能かどうかは一度確認が必要です。(1cm×1cm ¥10,500) 1週目に抜糸がございますので、それまでの間は濡らさないように注意していただきます。それ以外の生活制限は特にございません。
どちらの処置も、麻酔を使用いたしますので処置中の痛みはほとんどありません。