Skip to content

総院長ブログ

学会報告、美容整形や美容外科に関することから、それらに全く関係ないことまで、雑多な内容になってます。
総院長ブログ
学会報告、美容整形や美容外科に関することから、それらに全く関係ないことまで、雑多な内容になってます。
  • 南クリニック
  • お問い合わせメール
  • 渋谷:03-5468-7595
  • 名古屋:052-951-5855

カテゴリー: 2015年 イタリア

2015年 イタリア

第17回国際美容医学会議 12

minamic トラムブレラ絵画館ミラノ

ミラノ最終日。地下鉄は速いが、景色の見えるトラムがいい。

さらに表示 第17回国際美容医学会議 12
2015年 イタリア

第17回国際美容医学会議 11

minamic イタリアンタリアータミラノ

ミラノの夕食一人飯第二弾。旬のポルチーニ茸は、米と同量に入っている。ミラノのタリアータは、ローストビーフのような薄切りで、食べやすい。隣の席の日本人2人組は、最後まで私のことを日本人だと認識していなかった。

さらに表示 第17回国際美容医学会議 11
2015年 イタリア

第17回国際美容医学会議 10

minamic アルファロメオスピガドルチェアンドガッパーナモンテナポレオーネ

アルファロメオ博物館には、歴代の美しい名車が勢ぞろい。Dolce and Gabbanaのカフェで、目の保養。Uberはなかなか良かった。

さらに表示 第17回国際美容医学会議 10
2015年 イタリア

第17回国際美容医学会議 9

minamic T-ボーンビステッカミラノ学会

博物館の後は中心部に。トラムが便利で、景色も見れるので楽しい。ディナーでは、まさに大盛りの美学を堪能。

さらに表示 第17回国際美容医学会議 9
2015年 イタリア

第17回国際美容医学会議 8

minamic イタリアミラノレオナルド・ダ・ヴィンチ科学技術博物館学会

学会も3日目になると、業者セミナーが主体。演題は、ほとんどが午前中に集中。レオナルド・ダ・ヴィンチ科学技術博物館は、興味深いものがあった。

さらに表示 第17回国際美容医学会議 8
2015年 イタリア

第17回国際美容医学会議 7

minamic パーティーミラノ学会美容

期せずして、金曜日の昼食にカレーが登場。古いものを残しつつ、現代に溶け込ませる欧州の懐の深さ。ちょっといい加減だったりするが、笑って許せばそれはそれで許せる範囲のイタリア人気質。

さらに表示 第17回国際美容医学会議 7
2015年 イタリア

第17回国際美容医学会議 6

minamic ヒアルロン酸フィラー注入注射脂肪

ヒアルロン酸をはじめとするフィラーのセッションは、基礎医学との積極的な協力の下、興味深い知見が数多く発表されていた。そして、ミラノでサムライを発見する思いもした。

さらに表示 第17回国際美容医学会議 6
2015年 イタリア

第17回国際美容医学会議 5

minamic グラッパディナーナポリミラノ

仲良し3人組で、ディナーに向かう。ここでもイタリア流大盛りの美学は健在。ナポリの料理は、シーフードが美味い。

さらに表示 第17回国際美容医学会議 5
2015年 イタリア

第17回国際美容医学会議 4

minamic ミラノ外科学会整形美容

バスト・グロウの発表は大評判。昼食はまるで懇親会。美容医学の巡回診療車の見学。旧友との再会。

さらに表示 第17回国際美容医学会議 4
2015年 イタリア

第17回国際美容医学会議 3

minamic ミラノレストラン学会整形肉

ホテル着から、初日のディナー。ヨーロッパでは、レストランの一人飯は、何もおかしなことではないので気が楽。

さらに表示 第17回国際美容医学会議 3

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 次のページ

カテゴリー

  • 2009年
  • 2009年 中国
  • 2010年 イタリア
  • 2010年 シンガポール
  • 2010年 フィリピン その1
  • 2010年 フィリピン その2
  • 2010年 香港
  • 2011年 シリア
  • 2011年 シンガポール
  • 2011年 タイ
  • 2011年 フィリピン
  • 2012年 ギリシャ
  • 2012年 フィンランド
  • 2015年 イタリア
  • 2015年 フィリピン
  • 2015年 フィリピン2
  • 2018年 フィリピン
  • 2019年 フィリピン
  • ブログ
  • 国内学会報告
  • 未分類
  • 南クリニック
  • お問い合わせメール
  • 渋谷:03-5468-7595
  • 名古屋:052-951-5855
総院長ブログ | Designed by: Theme Freesia | WordPress | © Copyright All right reserved