頬(フェイスライン・口の横)

頬に対して脂肪吸引を行ったモニターさんの写真です。口の横の部分である、頬の下前方が処置の中心です。

写真は順に、術前、術後1週間目、術後約1か月目となります。術後の適正なる圧迫が効を奏し、術後1週間目にて十分に効果を確認できるところまで腫れが退いております。内出血もなく、良好な術後経過と言うことができます。
こちらのモニターさんの、脂肪吸引を受けた元々の目的は、年齢に伴って顔の下半分の幅が大きくなってきたことの改善でした。初診時には、ウルトラVリフトなども考慮しましたが、顔を小さくすることも希望に入っており、さらに長期間の効果を希望していたため、脂肪吸引での手術という結論に至りました。術後は、表層脂肪吸引による引締め・リフトアップ効果も良好で、脂肪を取ったにもかかわらず、タルミは全く出ず、それどころかリフトアップ効果が観察できます。

顔の輪郭を決めているのは、骨格・筋肉・皮下脂肪といった、3つの要素があります。
小顔を希望する場合には、これらのどの要素が、最も顔の輪郭を大きく見せているかということを把握したうえで、治療方針を決定する必要があります。例えば、骨格が大きな原因であればエラや頬骨の手術が必要であり、筋肉なら大抵の場合にはエラに対するボトックス治療が有効です。また脂肪の場合には、脂肪吸引または脂肪溶解注射が有効なオプションとなります。そして特に、タルミによって輪郭が変化し、顔面の下のほうの幅が広くなった場合には、その部分の脂肪を減少させると同時にリフト作用を発揮する表層脂肪吸引が、現在のところ最も適切な選択であるということができます。

皮下脂肪によって顔が大きく見える輪郭の場合は、その多くの原因が顔面の下3分の1の部分です。そしてその部分は、頬のたるみによって、年齢とともに目立ってくるのですが、正面から見た時の輪郭としては、耳の下の部分ではなく、むしろもっと前の部分になります。つまり、耳の前と言うよりも、口の横の部分ということです。そして実は、この部分が、他院で脂肪吸引を行った患者さんでは取り残されていることが、非常に多く、しかもタルミを発生させていることが多く見受けられます。これには理由があります。その理由は、手術を担当した医師のセンスや技術的なこともさることながら、突き詰めて言えば、脂肪吸引を行う際に使用するカニューレと言う管に原因があると言わざるをえません。そしてその、カニューレの問題とは、一言で言えば、その太さと言うことができます。

通常の、他院にて行われている頬の脂肪吸引と言うのは、耳たぶの下や後ろからカニューレを刺し込むという方法を採ります。耳たぶの後ろや耳たぶの下は、傷が目立たないため、そのようなアプローチを採るのですが、その部分からは頬の前方、口の真横の部分にはカニューレが届きにくいという欠点があります。それは、人間の耳たぶの部分から頬の前方にかけては、カーブを描いている形態上、長さのあるカニューレを使用しても、口の横まで脂肪吸引をしっかりと行うには限界があるからです。ではなぜ、このような耳たぶの近くから無理をして脂肪吸引を行うのかと言うと、カニューレを挿入するための穴が大きいためです。つまり、穴を大きくしないと挿入できない太さのカニューレを使用しているのです。太いカニューレのデメリットについては、今更言うまでもないことなのですが、術後の痛みや腫れなどの経過の激しさやその長さなどがあります。そしてそれらの中で、脂肪吸引手術を受けることを考えている患者さんにとって、一番分かりやすいことで、しかも術前に容易に想像できることが、この、傷の大きさであるということができます。そういった事情の下、一般的に他院においては、頬の脂肪吸引は、無理を圧しながら耳たぶの下付近から行われ、頬の側面の脂肪のみ十分な減量が行われ、頬の前方はほとんどが取り残されるのです。
このような、輪郭改善・小顔形成という目的において不完全な頬の脂肪吸引を防ぐためには、カニューレの挿入口である皮膚の傷を、耳たぶの近くではなく、もっと前方に持ってくる必要があります。しかし、従来の直径の太いカニューレを使用している限り、傷が大きくなる関係上、そのような位置から脂肪吸引を行うわけにはいきません。そこで当院では、カニューレの太さは1.2㎜と、その太さはできるだけ細くすると同時に、カニューレを挿入する穴をできるだけ小さくすることに成功し、術後早期こそニキビのような跡ですが、治癒過程が終了すれば、毛穴のような状態にすることにも成功しています。そうすることで、カニューレを挿入する穴の位置には制限がなくなり、適切な部分の脂肪吸引が可能になり、顔面の輪郭の改善にも、脂肪吸引が大きく役立つようになりました。

医療広告限定解除要件
合併症・副作用:一時的な痺れ
費用・料金:20万円